店内に入ると「イラッシャイマーセー!」とメキシカンのアミーゴの兄ちゃんたちの威勢のいい声が飛ぶ。
そう、寿司を作ってるのはほとんどメキシコ人アミーゴたち。手際よく巻き寿司を作ったり、機械で握られた寿司飯にネタを乗っけたりしている。
日本で見かけるような生もの+寿司飯の正統派の寿司もあるけど、中にはちょっと

例えば同僚のオジサンの一番好きな海老天が乗ったにぎり寿司を始め、てんぷら風カニカマにぎり寿司、ちくわの磯辺揚げにぎり寿司、ご飯とのりを逆に巻いた巻き寿司の外側に天かすを付けたもの、挙句の果てに巻き寿司を丸ごとてんぷらにしたもの・・・などなどとにかく揚げ物を使った寿司が多い。
そこまでして脂取りたいかな〜

せっかくアッサリしてる寿司も揚げ物の味で台無し・・・って思うんだけど、これがアメリカ人にウケるらしい

あと「寿司が好き

そんなこと言ってる私もアメリカ人にとってかなり邪道なことしてるようで、よくビックリされるのが「ケチャップ+ご飯」(例:オムライス)とか、「ケチャップ+スパゲティー」(例:ナポリタン)とか。
ケチャップはあくまでフライドポテトとかハンバーガーにつける物であって、決してご飯やスパゲッティーなどに大量に混ぜてはいけないらしい。
でもアメリカ人が
白いご飯にドバーーーーっておしょうゆかけたり、
熱い日本茶にこれまた砂糖ドバーーーーーって
入れたりするのもよっぽどだと思うので、これでおあいこかもしれない。
【関連する記事】
ヤスミン島にも最近回転寿司が出来たんですけどね
腐った寿司がグルグルまわってるらしいんですよ!
暑いからかな〜?
(しかもクレームつけると開き直るらしい。。。)
だからまだ行ったことがありません。
ヤスミン島も緑茶にお砂糖ドバーですよw
外人の考えることはよくわからんのぅ。。。
緑茶に砂糖ね…置き換えの抹茶もなんか嫌で、2回目の注文のときは抹茶を入れるなって言ったりしました。でも、アイスにするとそこそこいけるんだわ、コレが。
置き換えダイエットのプロティン、まだ残っていたら、シェイクして(私は4等分にして)フリーザーにぶっこんじゃってみてください。なかなか美味な豆乳アイスできますから。
かなり話がそれちゃったけど…
やっぱり気温が高いから、よっぽど店内の温度が低くないと生ものは腐るんじゃないかな〜。こっちでも回転寿司オープンとなると、保健所とかいろんなところに書類出してその厳しい審査にパスしないとなかなか開店にこぎつけないようですよぉ。
緑茶に砂糖ドバーはもう紅茶感覚なんですね、きっと(笑)。
たすくさん、
結構アメリカ人でケチャップライスが苦手な人多いですよ〜。あんなにおいしいのにね。
グリーンティーみたいな抹茶に砂糖はOKですけど、熱い日本茶に砂糖は・・・。
私も最近アメリカ人化してきて、冷たい緑茶に砂糖が入った飲み物は好きで良く飲むんですけどね。カロリーゼロとかあるし。
残念ながら置き換えダイエットのプロテイン、もう残ってないんですよ〜〜〜〜。でも確かにアイスにするとおいしそう♪