一回目測定





シリアル1/2カップ(110円)
ミルク1/2カップ(50円)
バナナ半分(45円)

ごはん茶碗1/2杯(168円)
わかめの味噌汁1杯(40円)
鶏肉とインゲン炒め1カップ(150円)
ブロッコリー1カップ(50円)
青じそドレッシング大匙2(30円)
たつくり50g(80円)

ごはん茶碗1/2杯(168円)
鶏肉肉じゃが茶碗1杯(287円)
わかめととうふの味噌汁1杯(60円)
茹でキャベツ1/3カップ(9円)
だししょうゆ(15円)

ガム5つくらい
Kcalを使うといかにもダイエットチックで切なくなるので、今日からKcalの代わりに円表示にしました。しばらく飽きるまで使います(笑)。
基本的にケチな性格なので、一日の生活費の中でいかにやりくりするか考えることに燃えてしまいます。主婦のさがですね・・・。
昨日自分の標準体重での基礎新陳代謝を調べたらなんと1200Kcalになってました。ってことは、今日も62円足が出ました。完全な赤字です。

ところでレコーディングダイエットも4日目だというのに一向に体重が減りません。いきなりしょっぱなから停滞期なのかしら?
食べてる量は今までの3分の1くらいなのに。
これが今週中続いたらかなり凹みます・・・

まだレコーディングダイエットの本を読んでないのでわからないけど、これって普通なのかな??今本は日本から送ってもらって空輸中。

リンクありがとうございました。
私も貼らせていただきました。
カロリーを円で表示!!
めちゃめちゃグッドですね〜!
感心しました。
私は、カロリー計算がめんどくさいので
やってないのですが、パンダさんの最近の
メニューだったら、もう少ししたらガクンと
痩せるのではないかと思います!
がんばりましょう!
基礎代謝量は寝てても消費するカロリーなんで、それでやってれば絶対に減ります!!
体重比の代謝量も90kgだと1800KCal強なので、体が慣れたら減ります。
本が届いたらきっとめちゃくちゃ安心すると思いますよ。ちなみに私は仕事の分をプラスして、1400Kcalでやりくりしてます。
一応私、カロリーはカロリーで表示してますけれど、カロリー計算のことを「値切りタイム」と呼んでます。同じ感覚ですね。値切るのは燃えるんですよ〜。
どんどんと値切っていきましょうよ!
そうなんです、Kcalよりも円表示のほうがピンとくるかな〜っと思って(笑)。
やすみんさんは着実に体重が落ちてますね。すごいです!
今朝体重を量ったら、90.2キロだったんですよ。食事の量と質はそんなに悪くないと思うんですが、やっぱり運動を一切してないのがいけないんでしょうかね???
激励ありがとうございますー。がんばりましょうねー。
コメントありがとうございます!
さっきまで見れなかったのに、今ちゃんと見れるようになりました。
もし再投稿してくださったのなら、どうもありがとうございました!
たすくさんもレコダイということで、最初体が少ないカロリーに慣れるまで時間がかかりましたか?4日目なのに体重が変わらないので不安になってきましたが、「本が届いたらきっとめちゃくちゃ安心すると思いますよ。」の言葉にすごく勇気付けられました。
このままがんばってみたいと思います。どうもありがとうございます!