一回目測定





シリアル1カップ(146円)牛乳1カップ(110円)

ごはん100g(156円)
鍋残り(100円くらい?)

おにぎり70g(78円)
チョコレート1個(30円くらい)

12時に抹茶グリーンティー(30円くらい)
7時に遅めの夕食的サンドイッチ1個(600円くらい)
チョコレート1個(30円くらい)
前日より100g減量
今日は早速心臓の件で医者に行ってきました。たまたま予約が取れたドクターが日本語を話す先生でよかったよ。
ダイエットの話になって過去カルテを見た先生が
「2ヶ月くらいの間に10キロ近く減ってますね。すごいですね。Good Job!」
と長嶋茂雄調に英語交じりで褒めてくれたYO!www
この先生の日本語と英語からすると、きっと小さいときに日本からデブ国に移民してきた人に違いない。会話中にバンバン英語が混じるし。
で、肝心の心臓のほうは早速ラボで心電図みたいのを取って結果を見たけど特に異常なし。こういう症状はよくあることなので心配ないとのこと。でも念のために今度24時間心臓モニター付けるんだって。
とりあえず安心。
あと病院来たついでに糖尿病の検査もしてもらったけど、これも異常なし。血圧も普通だしいたって健康らしいよ。ホッとしたよ!
みなさん、ご心配おかけしますた。
======================
ところで今日はハロウィンでした。ママ友たちと一緒に子供達をモールへ連れて行ってTrick Or Treatをしたよ。
外は寒いし、知らない人の家に行って毒入りお菓子をもらったり、家の中に連れ込まれる心配があるからこっちではモールの中でもお菓子を配ってくれたりするの(でも毒入りお菓子とか家の中に連れ込まれるような事件は聞いたことないけどね)。
モールは案の定激混み。コスチュームを着た子供と大人がたくさんいたよ。今年見た一番のコスチュームは、40歳くらいのフツーのオッサンがteletubisieの黄色い全身着ぐるみを着てたヤツ。
↓teletubisieってこれね
http://e.pardon.pl/pa485/2a596b130009b3ef4659cae7
息子は自分のコスチュームを着るのをかたくなに嫌がったけど、お菓子だけはちゃっかりもらってたよ。
モールに入ってるすべてのお店がお菓子を配ってるわけじゃないけど、ティファニーでは飴をもらい、アップルストアではお菓子の代わりにアップルロゴの入ったウォーターボトルをゲットして上機嫌の子供たち。
1時間半くらいいたけど、他のママ友たちも人の多さにグッタリ。ハロウィンは疲れるよー。
=======================
ところで今日の抹茶グリーンティー、いつも同じ店なのに違うバリスタでシャビシャビだった。いつもの激甘のを10倍くらい薄めた味。
バリスタマニュアルがあるなら、味を統一してよぉ!