
目標体重:55.0kg

目標までの残り:-29.3kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:84.3kg

体脂肪率:45.4%

BMI:32.1

食事

朝食
シリアル1/2カップ(73円)
牛乳1/2カップ(55円)

昼食
ご飯200gくらい(312円)
ボークの細切れの煮たやつ(336円くらい?)
えび大3尾(51円)
鶏からあげ小5個(177円くらい?)
米粉麺少し(5円くらい?)
焼きそば1口(15円くらい?)
モチと肉のあんかけ(200円くらい?)

夕食
レモンチキン140g(154円)

おやつ
2時くらいにミニおにぎり1個(76円)、ミニドーナツ1個(59円)、かっぱえびせん一握りくらい(40円?)、かきもちせんべい1枚(50円?)、イタリアンプルーン1個(35円)、クッキー小袋半(50円)
4時半にアイスティーとSplenda(0円)
合計1682円くらい?前日より300g減量だけど、これは昨日と同じで大が出た後の数字。大が出る前は84.6キロでした。昨日と今日のデータで大が出ると300gの減量が可能なことがわかったわ。
今日はお昼とおやつの食べすぎ(っΑ')タハー
お昼はお友達と一緒に台湾料理屋へ。個人的には中華よりも台湾料理のほうがアッサリしてておいしいと思う。一番おいしかったのは、私が注文したバジルソースかかった鶏のから揚げ。これは当たりだったわ〜(´∀`○).:+
今日の一番ハズレは旦那が注文した米粉ヌードル。ベトナムのPhoみたいなスープにヌードルが入ってるんだけど、透明で丸くて細くてまるでプラスチックの管を食べてるような感じ・・・。一口食べて、ダメだこりゃ by チョースケ・イカリヤ。しかもトッピング用の肉が別皿で来たけど、これも何の肉のどこの部位なのかも不明。
うちの旦那ってレストランに行くと一番わけのわからないものを注文したがって困るヮ。中華料理のメニューって中国語と英語で表記してあるけど、中には英語の訳がないものも。そういうのってたいてい「豚足」とか「鶏の足」とか「豚の耳」とか「内臓系」のものだったりする(私は中国語の漢字でなんとなく予想がつくんだけど)。
旦那は漢字も読めないくせにそういう英語訳が付いてないものを積極的に注文したがって、「もし注文したものが激マズだったらどーすんだよ!」と心配性の私をハラハラさせるのよねぇ。
お友達の旦那さん(日本人)は台湾独特の香辛料とかがダメみたいで、「やっぱ台湾料理ダメだ・・・」って言ってた。確かにくせのある香辛料使ってるけどね。
お昼からは息子のお友達大勢と合流して公園へゴー。そこでもスナックタイムが始まって、おにぎりやらドーナツやらせんべいやらが大量に回ってくるんで食べざるを得ない状況に。
あんまりおやつ食べすぎて夜は抜こうかと思ったけど、やっぱあとでお腹が空いちゃ困るからレモンチキンだけ食べた。もうここまでカロリーオーバーしてたらチキン食べても食べなくても変わんないわよ!
ところで昨日は85キロ達成のご褒美に脱毛に行って来て、ムフフな場所をムフフと脱毛してきたYO(*´艸`*)
80キロ達成のご褒美は何にしようかなぁ〜
posted by でぶぱんだ at 16:02| 普通

|
Comment(3)
|
レコーディングダイエット
|

|