一回目測定





りんご1個(145円)

おにぎり2個(360円)
インスタント味噌汁1杯(40円)

Tボーンステーキ3/5枚(532円)
プロッコリー大3つ(30円)
ベイクドしたポテトフライもどきジャガイモ一個分(80円)

ガム4枚くらい
(体調は昼間下痢気味だったため不調。生理中っていつもこうなんだよねぇ。)
わ、痩せてる!昨日メキシカン食べたのに!ダイエット始めて10日で2.1キロってかなりイイ線だわ

しかも食べたいもの結構食べてるし。
今日は調子に乗ってステーキディナー。あらかじめステーキにすることはわかってたから、朝・昼は軽くしてステーキのカロリーもあらかじめチェック。どのくらいの量までだったら食べられるか計算して食べてみた結果、1207Kcal(ただしイモとブロッコリーは食べ放題に設定)。なんともニアピン賞

あんまり近くて小躍りしそうだった(笑)。
それにしても久しぶりのステーキでおいしかった〜。何ヶ月ぶりだろ。
こんなの食べてても体重減るなんてレコダイ恐るべし(まあ、明日の朝の体重測ってみないとわかんないけど)。
お腹一杯にならない程度に食べたんで、ステーキ食べても胃もたれもないし、嫌な満腹感もないので食事後に息子とその友達を連れて近くの公園でボールや遊技で遊んじゃった。
旦那のためにと思ってダイエット中にもかかわらずステーキにしたのに、
「久々のお肉でうれしいでしょぉ〜。」と甘い声で聞くと
「んー、今週毎日ランチにハンバーガー食べてたからね。今日はスープにしたけど。」
と旦那が昼間に肉類摂取してたことが判明。なぬぅ??
いいよ、明日からまた味噌汁と納豆とイカの煮物のエキゾチックディナーに戻してやる

それにしても体重の不思議。レコダイの本にも書いてあったけど、一旦太るのは痩せる前兆なんだなあと実感

でもダウンしたときはアップする前よりも必ず少なくなってるし、体重が増えることをそんなに怖がらなくていいことがわかった。むしろ増えたら喜んでいいのかもしれない。
ちゃんとカロリーを1200Kcalに抑えてる限り、もう体重に振り回されて一喜一憂するのは止めようっと(停滞期まではね)。